Uncategorized

Uncategorized

支援プログラム紹介「就学準備」(小学校入学前)

少しずつ寒さも落ち着き、暖かな季節になってきました! 4月に向けて、進級や進学の準備をしているご家庭も増えてきていると思います🤔 今回の支援プログラム紹介では、小学校入学前のお子さんに向けた【認知・行動】領域の『就学準備』についてです🏫 こ...
Uncategorized

支援プログラム紹介 「聞き取りワーク」

2月になり、雪も舞い、寒い日が続く季節になりました。みなさん元気に過ごしていますか? 今回も、言語・コミュニケーション領域から「聞き取りワーク」の支援プログラムについて紹介していきます🎉 このプログラムでは、耳からの情報整理に焦点をあてて支...
Uncategorized

支援プログラム紹介「コミュニケーション」

まだまだ寒い日は続き、インフルエンザなどが流行っていますが、みなさんお元気ですか? れもんに来たときには、みんな元気に今日あったことを教えてくれます 今回は、【言語・コミュニケーション】領域の『コミュニケーション』についてです👄 このプログ...
Uncategorized

支援プログラム紹介「文章作成」

12月も終わりが見えてきており、冬休みに入った話や、サンタさんのお話をみんなから聞くようになってきました😊 サンタさんにお手紙を書いた子もいるかもしれませんね💌 今回も、言語・コミュニケーション領域の「文章作成」の支援プログラムについて紹介...
Uncategorized

イベント紹介🍂「秋の作品展」

本日より第2回 東広島市放課後等デイサービス 秋の作品展が始まりました👏11月26日~12月3日の12時まで展示しています。 展示場所は、フジグラン東広島の1階ときめき広場となっています😄 テーマは、「自分の好きなもの、好きなこと」テーマに...
Uncategorized

支援プログラム③ー1言語コミュニケーション領域「発語(喃語・2語文)」

11月に入り、少しずつ寒くなってきました。 運動会も終わり、冬服になったみんなが、最近の遊びなどをたくさんお話してくれます。 ドッジボールをした話や、先月園や学校でしたハロウィンの話など… 今回は、お話も範囲となる言語・コミュニケーション領...
Uncategorized

「れもんカップ」を開催しました🎉

9月には、れもん西条東校を利用している子に向けて、 「れもんカップ」を行いました! 支援プログラムにそって、普段よりも遊びが中心となるこのイベント! 楽しく盛り上がった様子をお届けします🎉 児童発達支援を利用している子と、放課後等デイサービ...
Uncategorized

支援プログラム②ー3運動感覚領域「微細運動」

9月末になり、少しずつ涼しくなってきました! 夏休み明けの話を聞かせてくれたり、運動会の練習の話をしたりしています☺ 今回も、これまで同様にれもんの支援プログラムの紹介をしていきたいと思います! 今回は、運動感覚領域の「微細運動」についてで...
Uncategorized

支援プログラム②ー2運動感覚領域「眼球運動」

夏休みも終盤になり、少しずつ宿題の話や遠出をした思い出などを聞くようになりました! 今回も、運動感覚領域についてご説明します! いくつか種類はありますが、今回は「眼球運動」についてです😄 このプログラムでは、目を使いながらの感覚や動きを使っ...
Uncategorized

支援プログラム②ー1運動感覚領域「全身運動」

夏休みに入り、みなさんから色々なお話が出てきています。 さっそく、夏祭りに行った子や川遊びをした子など、夏休みを満喫しているようです☺ 今回も、れもんで行っている支援プログラムに関してお話をしていきます! 今回のテーマは、運動・感覚領域の「...