
少しずつ寒さも落ち着き、暖かな季節になってきました!
4月に向けて、進級や進学の準備をしているご家庭も増えてきていると思います🤔
今回の支援プログラム紹介では、小学校入学前のお子さんに向けた【認知・行動】領域の『就学準備』についてです🏫
このプログラムでは、認知の発達や行動の習得を目指して支援を行い、小学校入学に向けた準備を行う内容になっています。
まずは、大きな取り組みとしては、ひらがなの学習があります✍
筆圧が弱く書くことが苦手な子はペンを使うなど、その子に合わせての学習を行います。
就学準備になると、写真にあるようなプリントを使った学習が多くなります。
プリント学習を通して、ひらがなを書くことが慣れてきた子は、手紙や日記を書くこともあります✉
また、れもんには学校セットがあります🏫
給食着を上手に着ることができるか?
プリントを綺麗な状態のまま連絡袋に入れることができるか?
といったように、学校で実際にすることが多い内容をれもんで一足早く練習することができます。
れもんの1対1の空間を使って、苦手なことも時間をかけて一緒に練習をしていきます。
コメント